
おはようございます。
あっ、今日は思いっきり私のプライベートです。
興味のない人は、スルーで。(笑)
季節感のない画像ですいません。(笑)
はい。
画像の通り、サクラサク(≧▽≦)
私、マチカフェのファンタジスタになりました。パチパチパチ
いやぁ・・・正直本当に勉強できなかったんだよ。
なんせ、毎日のようにポップ作成やクリスマスの飾りとかイーゼルとかやっていたし、最初こそワードでポチポチやってたんだけどさ。
時間的な余裕がなくて「まぁ、いいや。ダメなら次があるし」みたいな感じで、それでも試験前日と前々日は、さっとテキストやマニュアルとか目を通したよ。
どこが出るかわからないしさ。
で、試験当日。
思いっきり寝不足のままだよね。(笑)
前日、夜中の2時まで勤務だったし、そのあともコーヒー飲みながらオーナーと話をしていたしね。(≧▽≦)
で、話はそれるけど、私は無茶苦茶な方向音痴なんだよね。
で、出ました!
方向音痴炸裂しましたよ(≧▽≦)
携帯ナビで試験会場まで行ったはいいけど、側まで来て「どの建物~?」状態でぐるぐる迷子。(笑)
さすがに時間は迫ってきているし焦ったよね。
やばい!試験受けられないよ。助けてよ~とぐるぐるしていたら着いた(笑)
本当にギリギリだったよ。
で、そんな状態で試験を受けて、すぐにその場で採点されて合格だった!
いぇ~い!
で、試験管だったトレーナー曰く、「須崎さん、すごいですよ。ファンタジスタ初挑戦でマチカフェを選択する人は珍しいんですよ。で一発合格ですから素晴らしいですよ。ぜひリーダークルーの研修とファンタジスタのコンプリート目指して頑張ってください」と言われました。
ファンタジスタって、その分野の専門で魔法をかけられる人のことを言うんだけど、マチカフェだったら、コーヒーにおいしくなる魔法をかける人って感じかな。(笑)
ファンタジスタには4つの部門があって、マチカフェ・FF(からあげくんとかLチキとか)・接客・厨房があるんだよ。
そのどれか一つをとらないとリーダークルーにはなれないんだよね。
で、その中でもマチカフェのファンタジスタは難しいといわれているんだよ。
ネットで調べてみたら、合格率は16%なんだって。
正直、驚いた。
だってね、それほど「難しい」とは思わなかったから。
ごめん。嫌味に聞こえるかな。
いや、全問正解ではないんだよ。
引っかけにもちゃんと引っかかったし(笑)
しかも、試験範囲のすべてに目を通していなかったから、当然「知らんがな」状態の問題もあったけどね。
でも、普段の仕事をちゃんとやっていたからか、なんか知らないけど出来ちゃった。(笑)
で、副賞としてもらえるのがマチカフェのファンタジスタのエンブレムのついた黒エプロン!(あと、専用の名札ケースと認定書)

来年1月に届くみたい( *´艸`)
このエプロンが欲しいという理由。
だって、かっこいいんだもん。(≧▽≦)
届いたら、全身黒一色!
それがマチカフェファンタジスタのユニホームだから。
嬉しい( *´艸`)
すぐに彼にも報告しましたよ!
その日の夜、沢山のセ〇ンイ〇ブンのパン(なんでやねん)とケーキとタバコをお祝いに持ってきてくれました。
試験を受けるちょっと前にも来て、色々と話をしていたんだけど、彼は「大丈夫でしょ」みたいな感じなんだよ。
で、その上もなれば~的な感じ。
ファンタジスタの上には、リーダークルーとかもあるけど、グランドファンタジスタってのもあるんだよ。
グランドファンタジスタは、推薦とかかなぁ。
さてさて、私はどこまで行くのかな。
私にもわからないけど、ファンタジスタはそうなるようになっていたんだろうと思うよ。
で、ポップ作成もひと段落ついたし、ファンタジスタの試験も無事にパス出来たことで気が緩んだのか、風邪をひいてしまった。( ;∀;)
今回は鼻風邪。
安心したのかな。
以前に私が彼に「私、働き者だよね~」って言ったら、「働きすぎ者だよ」と言われた(笑)
でもね、接客もポップ作成も面白かったからさ。
ポップ作成って、思い描いたものを形にしていくじゃない?
したら、わくわくするよね。(≧▽≦)
本当にモノづくりって楽しい。
まぁ、体は悲鳴をあげていたけどさ。
で、今日ね彼に「私、今年頑張ったよね」って聞いてみたの。
そしたら「うん、かなり頑張ったね」って言われた。
嬉しいよね。
で、以前にも会話の中で「どんな状態の中でも、愛を選択してきたつもりだよ。それって伝わってるのかな?」って聞いたことがあったの。
そしたら、「十分に伝わっているよ」って答えてくれた。
私ね、「あぁ、私は間違っていなかったんだな」って思えたよ。
私ね、やっと底から這いあがってきたよ。
ツインの彼との出会いで、現実も精神もえぐる様な崩壊をして(いわゆるゼロどころのは騒ぎじゃなかったんだよ(笑))トリプルの彼と出会ってから、本当に少しずつ立て直してきたんだよ。
来年から、少しまた少しと現実もえぐったところがふさがっていくかなって感じだよ。
ファンタジスタのエプロンと認定書も来ることだし(笑)
なんとなく、来年からまた私の世界が変化していくのかなって感じかな。
みんなの世界はどう変化していくんだろうね。
それには「今を生きる」ということになるんだと思うんだけどね。
「今」というこの一瞬が楽しいと思えたら、未来は楽しいんだよ。
だって、未来は「今」の積み重ねだからね。
どんな現実であろうと、私たちは幸せであり楽しいんだよ。
だって、地球で冒険している最中だからさ。
もし、今そう思えない状態なのであれば、来年はそれがわかる年になるといいなって思います。
それがわかる状態、それはサレンダーかなって。
んでもって、自己統合の領域になると、わかるのかなって思いますよ。(*’ω’*)
いやぁ・・・今日は思いっきりプライベートな話だったから、ごめんなさいね~(笑)
風邪ひいて、鼻水が垂れているから寝ます。
今日も読んでいただいてありがとうございます。
しっかし、寒いわ~(≧▽≦)
日中もマイナスだからさ。
皆さんも、風邪には気を付けてね(*’ω’*)
では、おやすみなさい。