
おはようございます。
気づけば7月も後半ですね。
マジ、はえー(≧▽≦)
最近の私は、ちょっとお疲れモードでして、マジで「おらに元気をわけてくれ~」って、孫悟空のごとく叫びたくなりましたよ。(笑)
この頃は、10時間くらい寝てますね。(笑)
彼からは「そんなに働いているのに、痩せないのね」と言われ、「ひどいねぇ」と返したら、「すみませんでした」と。(笑)
「気にするな」とも言われましたけどね。(≧▽≦)
あぁ、そうそう。
あるお客様から、「けっこう須崎さんのファンがいるんだよ」と言われ驚いております。(笑)
なんでも、たんたんと仕事をこなしているのがいいという、訳の分からないお言葉を頂戴いたしました。
まぁ、ファンがいるというのは、嬉しい限りですね。( *´艸`)
まぁ、私の情報はこれくらいにしておいて。
***********************************
恋愛関係において、いろいろとパターンはあるかと思うのね。
もちろん、世間一般的には赦されない関係だとか、年齢差とか言葉の壁とかいろいろね。
だけどね、ある異性に対して「好き」という感情が芽生えて、事情はどうあれお付き合いすることになって、色んな障害からうまくいかなくてもまだ「好き」という感情があって…
もうその方とお付き合いを続行することが出来なかったとしても、その好きという感情を否定する必要はないと思うのよ。
苦しくて辛かったとしても、その人のことが好きなんだったら、好きでいいと思うのよ。
沢山の出会いの中で、一人の人にそれだけ好きだという感情を持てるなんて素敵なことだと思うのです。
結果がどうあれ、好きから始まって沢山の二人での経験をして今に至るまでの間、喜びも悲しみも経験できたことは、貴女にとってどれだけの財産だったのか。
その大好きな人との出会いがあったからこそ、体験できたわけでしょ?
他の誰でもなく、その相手だったからこそ、体験できたのです。
そう考えると、相手から沢山の愛という名の体験をさせてもらったって思えませんか?
はたから見て、ありえないとかひどいと思う事であったとしても、貴女とお相手の二人だから体験できたこと。
愛とは、自分にとって都合のいいことだけが愛ではないです。
ここでいう自分とは頭の自分のことね。
内なる自分にとって沢山の経験は、喜びこの上ないこと。
でね、よく相手を受け入れるとか赦すとか色々と書いているブログもあるかと思うのですが、それって、自分の肚の底の思いを受け入れるとか赦すってことであると思いますよ。
人間って、きれいな部分だけじゃない。
自分てきれいな部分しか持っていないですか?
どんな人であっても、肚の底のどす黒い部分って持ってるものですよ。
別に自慢にしなくてもいいけどね。(笑)
私であれば、そうだねぇ…。
例えば、物欲がかなりあるとか食べ物でも人でも好き嫌いは激しいし、不潔な人は嫌いだし、わかっているのにやらない人とか、嘘つきとか大嫌い。(笑)
あぁ、仕事のいい加減な人も嫌い。(笑)
でもね、ふとこの間気づいたんだけど、人の好き嫌いがある一方で人間を愛しているんだなぁと。(笑)
矛盾しているけどね。(笑)
お金の管理なんて出来ないし(他人からは何でもそつなくこなしているように見えるらしいけど(笑))、ギリギリになるまで腰を上げないし、たばこは吸うし、貯金なんてないし(←自慢にもならない)、ムダ毛は濃いし(≧▽≦)
沢山ね、自慢にもならないことがあるよ。
過去の恋愛でトラウマになるようなことも、生死をさまよったこともさ。
前の職場にいたら、生きるのに心配なんていらないけど、その職場でのやりがいをなくした時に、やめざる得ないなと感じて退職したら、母親に怒られたし。(笑)
私の人生は、はたから見たら自慢にもならないよ。
かえって、バカじゃないの?と思われるような人生かもしれない。
でもさ、そんな自分だからこそ今があるし、今こういう生き方をして自分の人生は波乱万丈だったけど(っていうか継続中だけど)すごく面白くて沢山の経験を出来たことに出会った人全ての方に感謝だと思っているよ。
今まで自分の肚の底の思いに蓋をしてきたことって、それって自分自身に嘘をついて生きてきたことだよね。
自分が嫌いな「嘘つき」と変わりない。
だから、ふと4年前くらいに浮上した「誰の目線から見た自分」というものに気づいて演じていたことに気づき、そこから間もなく真の意味で出会った相手への思いに気づいたとき、真実の道を歩むことになった。
どんな相手との恋愛であっても、出会った相手は自分が引き寄せた人。
そこに学びがあるから出会う。
恋愛って、いわば自分からのメッセージに気づきやすい時期だと思うのよ。
感情が激しく動くしね。
相手への思いって、実は自分自身からだったりする。
その声に気づいてあげられるといいなって思うんですよ。
女性は受容。
男性は能動。
「追いかける」は能動的なことであり、本来女性の役割ではないのですね。
では、受容って相手のすることなすことを受け入れていけばいいの?っと思うかもしれませんが、そうではないのですよ。
受容って、肚の底の思いを受け入れるって書けばいいのかな。
要は自分の本音の部分。
「こんなことを言ったら嫌われるかも」とか思って言えずに飲み込む部分。
そこを大事にしてほしいと思うんですよ。
私の体験である出来事があってね。
私よりうんと若いひとだったけど、自分の思うようにいかないと物に当たったり、ツンケンするから流石に私もムカッと来てね。
あまりにも私が可哀そうだと思ってはっきり言ったのね。
「イライラするからと言って物に当たらないでください。言いたいことがあればちゃんと言ってください」って。
その時は、人間関係なんて、くそくらい(あっ、失礼(笑))と思ったからさ。(笑)
そしたら、そのあと気兼ねなく仕事が出来るようになって楽になりました。(笑)
私は自分の本音の部分を大事にしたからこそ、副産物として楽な人間関係を築くことが出来たの。
受容って、自分自身の受け入れていなかった本音の部分を自分に赦すことじゃないかなぁって思うんですよ。
その作業をしている期間が、きっとサイレント中であるとか、そんな時期なのかなって。
サイレントではないけど、恋愛でうまくいっていないときとかさ。
それを相手は教えてくれていると思うのよ。
自分を救えるのは、誰でもなく自分自身だよ。
相手を変えることは出来ないからね。
そのために、まず自分を好きになる事。
自分を愛する事。
例え、今自分を好きではなくても、自信がなくても、まずはいろんな自分を探してみる。
そして、過去にしでかした蓋をしてきたことも、勇気をもって開けてみてね。
きっと、そんな自分を赦せると思うからさ。
その時噴出した感情は、そのまま感じてあげてね。
貴女にしか味わえない感情なんだから、その時々の感情たちを抱きしめてあげてね。
生きているからこそ味わえるのですから。
肉体が有限であるうちに、沢山の経験や感情を抱きしめて。
それは貴女の素晴らしい財産になるものたちですから。(・ω・)ノ
貴女は、相手に対して苦しいとか辛いと思うのは、それだけ自分を愛している証拠。
そこに気づいてね。
お風呂入ったら眠くなりました。(笑)
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
全ての皆様に、感謝申し上げます。
では、おやすみなさい(笑)