
おはようございます。
気づけば6月になってしまいました。(≧▽≦)
本当に久しぶりの更新となりました。
皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、相変わらず忙しい毎日を送っております。
自分で言うのもなんですが・・・働き者です(笑)
今、すっかりハマってしまったのが「鬼滅の刃」です。(笑)
うちのコンビニでもコラボしているものですから、それまで見たことがなかったので、どんなものかと見てみましたよ。
Ama〇〇nプライムに入っておりますので、最初から全部見たのですが・・・・
いやぁ・・・すっかりハマってしまい、アニメでは26話まででしたので電子書籍で20巻まで続きを買って読みました。(笑)
やはり、感じたのは流行るアニメって、ブルースリーの哲学が入ってますね。
ドラゴンボールにしてもそうですが、いたるところにブルースリーを感じます。
「今を生きる」こと、「水になる」こと。
まんまです。
知っていますか?
ツインレイやトリプルレイにしても、同じことが言えるんですよ。
もちろん、ブルースリー世代じゃない人も多いかと思います。
そうですね、私でギリギリかすっている世代かな。
私は、ブルースリーよりジャッキーチェン世代ですからね。
そのジャッキーチェンも、ブルースリーの映画の端役で出ていました。
ブルースリーは、多くの名言を残しております。
愛に生きる選択をしている方にとって、とても響く言葉であると思うのでよかったら「ブルースリー 名言」でググってみてね。
きっと、響くものがあるかと思いますよ。
今、私のブログを読んでくださっている方にとって、どのような立ち位置の方が読んでいるのかわかりませんが、もし怖くて開けられない扉があるのであれば、おそらくその怖い扉を貴女は開けなければならない。
どっかでわかっていると思うんですよ。
開けなければ前へ進めないって。
そうでしょ?
なぜ怖いのか。
頭が「その扉は危ないよ」って騒いでいるでしょ?
例えば、今働いている会社を辞めて個人でやりたいことがあるとか、今結婚していて離婚したいと思っているけど・・・みたいな。
安定した場所から飛び出すって、とっても勇気が必要ですよね?
会社にしろ家庭にしろ、安定した場所を飛び出して自分の力でゼロから始めるって、そりゃあエネルギーが必要!
将来のことなんて何にも保証されていないし、はたして食って行けるのかって未来を考えると恐ろしい。
飛び出して失敗したらどうしようって、考えてしまうとどうにも動けなくなってしまう八方塞がり・・・。
「成功しなきゃ」「失敗したらダメ」と思い込んでいない?
私もね、そう思っていたんですよ。
そう思いながらも、飛び出したの。
「成功しなきゃ」って強く思っていたから、結果的には反対の結果が待ち構えていたよね。(笑)
でもね、今思うとね、それも私のとっては必然だったのですよ。
人間として、誰しもが失敗したくないと思うのは当然のことなんですよ。
でもね、その失敗をしたからこそ、今の私があるの。
何でも新しいことにチャレンジするとき、誰しもが1年生なんです。
あーでもないこーでもないと試行錯誤するからこそ、面白いしチャレンジしたからこそ、見えてくるものが多い。
そうやってね、自分の形になっていくんですよ。
例えば今成功なさっている人を見て、キラキラに見えていたとしても、その方だって過去には沢山の学びをしているのだと思いますよ。
一足飛びに、その方と同じにはなれない。
その方の景色を見たいのであれば、水になる事。
つまり、「愛であれ」ってこと。
そのために今がある。
学びって、自分と対峙することだけではないのよ。
もちろん、必要なことだよ。
特に出会って間もない方や、サイレント期間に入った方とかね。
それプラス、肚の底にある思いを形にするためには行動も必要なことなんですよ。
例えば、今サイレント期間であれば貴女の今いる場所には彼が戻る場所があるのかとか、やってみたいことがあるけど出来ないでいるとか・・・。
課題があるよね?
その課題、自分の人生をかけるものであれば、怖いよね?
私も、本当に怖かったよ。
ガクブルものだった。
でもやってみた。
親からは、しこたま怒られたよ。
だって、安定を捨てたんだから。(笑)
毎日、泣いていたよ。
怖くて怖くて。
沢山の人に迷惑をかけてしまったし、もちろん親もそう。
でもさ、今こうして生きているし、あの決断があったからこそ、トリプルの彼が現れた。
だんだんと愛を受け取ることが出来るようになってきた。
毎日が楽しかったり、嬉しかったり、怒ったり、悲しかったりといろんな感情を味わう。
「生きている」
だから味わうことが出来る。
こんな幸せなことがあるだろうか。
学びは、対峙することと思いを形にするべく行動すること。
例え行動したことでうまくいかなかったとしても、その原因はなんであったかを学ぶことも必要。
まぁ、色んなことを書いていますが、このブログを読んでいるということは、とてつもなく愛している方に巡り合ったという方がほとんどだと思うのです。
その相手の方が、例えツインレイでなくとも、肚の底から愛しているというのであれば、その愛のために自分の人生をかける覚悟があるのか、今ある安定を手放すことが出来るのか。
貴女はどうしたいのかを、よく自分に聞いてみて欲しいです。
ツインレイの関係は、お互いが自己責任の下で自立した関係です。
その自立も、最初はみんな1年生であるということ。
それを忘れないで欲しいなって思いますよ。( *´艸`)
貴女は、愛のために人生をかけることが出来ますか?
1か月もの間、ブログを更新することが出来ませんでしたが、それでも読みに来てくれてありがとうございます。
私は幸せ者ですね( *´艸`)
コロナ、解除になったとはいえまた増えてきているのも事実ですね。
皆様も、油断なさらずにお体気を付けてくださいね。
それではまた。
ありがとうございました。
感謝。