
おはようございます。
久しぶりの更新です。(・ω・)ノ
自粛のGW、皆様はどのようにお過ごしだったでしょうか?
私はというと、相変わらずの毎日でしたし、夜勤の連ちゃんもあって体力的にはヘビーでしたね。(笑)
やはり、50を過ぎると体力的なダメージはかなり来ますよ。(笑)
家に帰っても、何かかんか作っていたりしております。
そうそう、マスクですがやっと材料がそろったので、また作ろうと思っております。
私と彼ですが、なかなか会うこともままならない状況です。(笑)
お互いのスケジュールが合わないのですよ。
私のスケジュールは、ほとんど夕方から夜中なんで。(笑)
まぁ、それでも毎日LINEでやり取りしています。
この間、嬉しい言葉を言ってくれましたよ。
私は接客業ですから、色々と自己防衛のための対策とかしております。
そのことも含めて「お前の体はお前ひとりのものじゃないからな。気をつけろよ」ってね。( *´艸`)
ごめんね~のろけた。(笑)
やはり、言葉で言ってくれると嬉しいものですよね。
タイトル「試練」
ツインレイのブログではよくある言葉ですね。
私も時折使っております。
まぁ、結果的に試練というのはその渦中はそうとしか思えないけど、あとから振り返ってみるとギフトだったんだなぁと思えると思うのですよ。
でね、試練って個人個人違いますよね。
与えられた課題は、人それぞれ違いますから。
はたから見て、とても大きな試練であっても、それはその人であれば乗り越えられると思うから与えられるのだと思うのですよ。
貴女に与えられた課題は、貴女だからこそ乗り越えられると宇宙が判断した内容であると思います。
そのために、今まで生きてきた中で沢山の出来事があったはずです。
その出来事をどのように乗り越えてきたか。
貴女には、沢山の経験値があるはずです。
今、目の前の課題をどう乗り越えるか。
私であれば、沢山のいらないプライドを捨てる必要がありました。
幾重にも重ねた鎧を剥ぎ取る必要がありました。
私はバツ2ですが、最初の元夫から言われた言葉があります。
「お前は一人っ子に見えるよ。なんでも自分でやってしまうから」って。
初めて言われた言葉でした。
今まで一人っ子に見えないという言葉が多かったんです。
だから、余計に衝撃的な言葉でした。
なぜこの言葉を思い出したかというと、私は人に甘えるという事が苦手だったんです。
だから、ピンチになっても人に「助けて」と言えなかった。
何とか自分でしなければという変なプライドがあったんですよ。
その変なプライドを捨てさせるために、まぁとことん追い込まれましたよね。(笑)
だからね、何が言いたいかというと、貴女の今ある現状が課題として物語っていると思いますよ。
その課題をクリアしない限り、何度も同じ現象が起こるでしょうね。
辛いや苦しいや悲しいって、人間だから湧いて出てくるよ。
だから味わったらいいと思いますよ。
最終的に、それさえも楽しんでいるんだろうなってわかると思うから。
だから、私たちはどんな環境であっても楽しんでいるんですね。
そこまで人間意識で感じられるようになると、いいなぁと思いますが、そう感じられる人は私のブログは読んでいないかもしれませんね。(≧▽≦)
どんな大変な状況であっても、愛は全てを乗り越えられると思います。
そのために、日々削減してほしいなぁと思います。
削減するための課題は、与えられていると思いますよ。
試練と感じられる課題があるのであれば、貴女の奥底で乗り越えたいという願望があると思います。
どうか、真実に生きて欲しいと願います。
それが愛する人を受け入れるという生き方になりますよ。
このような状況ですから、くれぐれもお体大事になさってくださいね。
マスクは、万全ではありません。
ですが、自分は大丈夫だからといってマスクなしで行動することは、自分にとっても周りの人にとっても感染リスクを上げる結果に繋がってしまうと思います。
自分を守ることで、結果的にまわりを守る事にもつながります。
必要な外出以外は、お家で過ごしましょう!
こういう時期だからこそ、断捨離もいいかもしれませんよ。
今日はこの辺で。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
それでは、おやすみなさい。