
こんばんは~(‘ω’)ノ
今年もあと数時間となりました。
皆さんは、どのようにお過ごしでしょうか。
私は、22時から夜勤となっております(笑)
隣が神社ですから、参拝客をお迎えすることとなりますので、忙しい夜中をこれから経験する予定です。(笑)
明日の朝8時まで、頑張りますね(*’ω’*)
そこで、これは去年から始めたことですが、年の終わりに神社に参って参拝してきます。
一年のご報告及びお礼を述べに行ってるんですよね。
今年はギリギリになってしまったけど、今日行かないでいつ行くの状態でしたから、行ってきましたよ。
今日の釧路は、風が強いのですが本殿を前にしたとき、より一層風が強くなって本殿にかけられている垂れ幕がひっくり返るほどの強風でした。
どうやら歓迎されたようです。(≧▽≦)
年が明ける前の夕方とあって人気はなく本殿の奥にある鏡をみて、何やら感動しました。
「遅くなりました。すいません」みたいな。(笑)
お礼を述べて、来年の決意表明?などもお伝えして帰ってきました。
神社に行くと、すがすがしい気持ちになります。
そして、もう一つお礼を言わなければならないですね。
それは、読者様にです。
私のつたないブログを読んでくださっている皆様、ありがとうございます。
このサイトを立ち上げて丸2年経過しました。
その間、私にも沢山の出来事があり、変化を余儀なくされた2年でもあります。
それでもこうして、ブログを書き続けられたことは、読んでいただける読者様がいるという事が支えとなっております。
沢山のツインブログがある中で、私のブログを読んでくださっている皆様に改めてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございます。
感謝しております。
今年のブログは、本日が最終投稿となります。
今年最後になりますからね、少しプライベートも含めて書こうと思います。(笑)

私が作った帯飾りです。
お正月に向けて正月飾りを作って、マチカフェのマシン横に。
今年一年、沢山のポップや飾り・棚を作らせてもらいました。
本当に楽しかった。
そして今夜は初めての正月夜勤を経験します。
参拝客でごった返すほどの人数を経験するのは初めてです。
それを大変だとか嫌だとか、という思いはなく、ただただワクワクしている自分がいます。(≧▽≦)
たぶん、他の人からみたら変態なんでしょうね。(笑)
だって、くそ忙しいんですよ。
体もクタクタになるでしょう。
でも、楽しみなんですよ。
どうなるかわからないから。
それを彼に言ったら、「凄いよね いわゆる好奇心からくる快感だね 変態だよ」「僕もそうだし」と。(≧▽≦)
「ドM」だって~(≧▽≦)
「よく言えば、何事も楽しむ方法があるから多種多様なんだよ」
「水だよ」
って。
それは愛とも言う
仕事って、辛いだけが仕事ではないし、たとえ現在好きな仕事でなくても、その中から楽しむことを見つけられるといいかなって。
私は自分には向いていないと思い込んでいた接客の仕事をするようになって、新たな自分を発見できました。
これほど自分に向いている仕事とは思わなかったのですよ。
自分の真実の声に従って行動することで、ちゃんと導かれているんだなってつくづく感じます。
だから、仕事が楽しい。
自分が楽しいと、そのエネルギーは相手に伝わります。
後ね、たまに出てくるフレーズの水。
水って、形がない。
だから変幻自在でもある。
そして水が隅々まで余すことなく広がっていく。
それは愛と同じなんです。
伝わるかしら?
私は水です。
なので、様々な形になることが出来ます。
ブロガー・羊毛フェルト作家・にわか大工(笑)・がま口作家・デザイナー・絵描き・コンビニ店員と様々な形になります。
そしてその水は、愛のエネルギーとして隅々まで届きます。
今、読者様がどのような立ち位置にいるかわかりませんが、読者様も皆愛なんですよ。
そして、どんな現実があったとしても、私たちは全てのことを楽しんでいて幸せなんです。
今、「ある」感情を味わうことが出来る相手に巡り合えたこと、そのこと自体奇跡であり宝物なんです。
せっかく「ある」感情を「ない」と拒まないでください。
拒むことは相手からの愛を受け取ることにはならないんです。
ポジティブだけがいいのではない。
ネガティブだけが悪いのではない。
両方あるんです。
ネガティブなことを手放すには、受け入れることで初めて手放すことが出来るんです。
別の言い方をするのであれば、そのことに執着しないということかな。
執着するということは、そのことに対して失ってしまうという恐れ、あるいは手放さなければならないという焦り。
一瞬にして執着がなくなるなんてことは、難しいものではありますが、自分と対峙して歩くことで出来るようになると思います。
色々とね話が飛んでいますが(笑)、私のつたないブログから感じ取ってもらえたらうれしいです。
全ての出来事は貴女の愛の学びの材料です。
貴女に必要だから、今その現実の状況になっている。
その現実を前にして、何を学ぶかを感じ取っていただけるといいなぁと思います。
流れに逆らわず流されないように・・・
さて、私の来年の一年はどのような一年になるのか。
楽しみです。
道は未知。
未知なることは楽しい冒険。
ワクワクとドキドキです。(≧▽≦)
一年、ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。(・ω・)ノ
最後まで読んでくださってありがとうございます。