
日付をまたぎましたが、12日は私の誕生日でしたぁ(≧▽≦)
おめでとう私!(笑)
人間生活、50周年です。
それこそ、月面着陸したアポロとタメです。(≧▽≦)
12日の日を迎えた時、私は一人バイト先のコンビニで迎えました(笑)
(なんでやねん)
相変わらずの準夜勤でしたが、今日(正確には昨日だけど)は予約していた美容室で誕生日特典のヘッドスパ20分コースを堪能してまいりましたよ。( *´艸`)
いやぁ・・・気持ちよかったぁ・・・
おかげさまで髪の毛つるつるです。
私の髪って、20代後半から白髪染めしているんだけど、美容師さんからは「須崎さんの髪の毛は、元気です!」と言われております。
で、刈上げたところは、ほとんど白髪なので長い部分の髪色とツートンカラーの状態で、ツーブロックになっています。(笑)
美容師さんからは「須崎さんだから、これでかっこいい!」と言われ、私は単純だから、「え~」と言いながらまんざらでもない感じ?(笑)
風邪も1日で気合で治し、元気なんですがなんせ50ですからね(笑)
体の衰えは隠せず、けっこう寝てますよ。(笑)
彼からも「誕生日、何が欲しい?」と聞かれ「たくさんある」と言ったら、遠い目をされました。(笑)
まぁ、リストアップしたのでその中からチョイスしてねと言ったので、何をプレゼントしてくれるのか、楽しみにしています。
なんだろうなぁ・・・( *´艸`)
ファッションの好みが同じなので、何をチョイスしても私に似合うものを選んでくれると思うので、洋服でもいいなぁ。
まぁ、ひとまずのろけますね。(笑)
ふと、どうなんだろうね。
ツインブログで、私生活を顔出し名前出し(私のね)でさらけ出して書いている人って、どれくらいいるんだろう・・・?
私って、けっこう勇気あるよね(笑)
これもね、私には必要なことかなって思うんだよ。
だってさ、私の生活もまた「愛」なわけよ。
その「愛」をさらけ出すって、エネルギー放出だからね。(笑)
まぁ、いいか。
うんと今日は何を書こうかなって思ってね、この間気づいたことを書こうかなって思います。
気づいたというか、ふと思ったことなんだけどね。
私ね、会社勤めしているときに、今は退職していない上司と面談しているとき聞かれたことがあったの。
「須崎さん(この当時は須崎じゃなくて結婚していた時の姓)は、これから入ってくる人から、須崎さんがやっている仕事とか技術とか教えて欲しいと言われたら、教えるかい?」って。
私「はい。私の持っている知識とか技術を教えて欲しいという人には教えますよ。若い人はこれから会社を背負う人ですからね。」
上司「須崎さん、いい人だね」
私「えっ?」
上司「だってね、教えたら今の須崎さんの仕事を奪われるかもしれないよ」
私「それで奪われるのであれば、それまでであってそれは私の努力不足なだけであって、たとえ奪われたとしても、その時は身を引くし他の部分で自分ができることをしますよ」
みたいなことを言ったことがあったの。
でね、男でも女でも、自分のポジションが危うくなる状況の時、自分の知識や技術を教えず自分だけのものにすることで身を守ろうとする人と、自分の全てを後輩に教えようとする人といると思うのね。
みんなは、その時どういう対応する?
私ね、前者のほうは「ケチ」だと思うの。
確かに、人間って防衛本能が働くから、自分自身を守ろうとするよ。
だから、自分のポジションを守ろうとするために、何も教えなかったりまたは排除しようと相手をいじめたりとかする人がいる。
(実際、されてきたけどね(笑))
人間って、ちっぽけだからさ。
ただね、ツインに出会う人ってハートを開いて人間意識から宇宙意識に変更することを余儀なくされるじゃない?
映画の「バケモノの子」でもあったけど、「人間は神にもなれる」ってさ。
実際、その通りなんだけどね。
うんと、何が言いたいかというと、自分の持っているものは出し惜しみしないでねってこと。
前者と後者では、愛を開いているか否かの違いかなっていうことなんだよね。
だからね、私は私生活もさらけ出しているよ。
読んでいる方にとって、どうでもいいようなことも書いているけどさ。(笑)
私ね、彼に聞いてみたの。
「私をどこへ連れて行こうとしているんだろう?」
彼「生き天国だよ(笑)」
何が待っているんだろうねぇ(笑)
だから、冒険なんだろうけどね。
だってさ、先がわかっていたら面白くないじゃん?(≧▽≦)
道は未知。
だから、面白いんだよ。
話がそれるのもまた面白い( ´∀` )
愛を放つ段階にきている方は、出し惜しみしないで、どんな分野であっても自分の持っている知識や技術を放って欲しいなって思います。
だって、それがあなたに求められている事なんだからさ。
今、不安だと感じていることでさえ、楽しいと思えたら最高だよね。
今というこの一瞬を、楽しむ。
未来は今という一瞬の積み重ねで出来ている。
だから、「今を生きろ」かな。
その意味が腑に落ちていない方は、学ぶべきことがたくさん残っているかなって思うよ。
学ぶことがたくさんあって大変だけどね。
体力も精神力も必要だから、時には立ち止まって体を休めることも必要。
そして、心の声をよく聞いてみて欲しいな。
その導きの声に従うかどうかは自由だけど、愛するツインのために一歩踏み出せるかは、あなた次第だよ。
考えるのではなく感じてみてね。
それでも苦しくて、吐き出したいのであれば私を活用してね。
いつでもwelcomeですよ。(≧▽≦)
いつものように、脱線しまくってますが許してね(笑)
今日も読んでいただいてありがとうございます。
資源ごみを出して寝ます。(笑)