がま口ショップなのに、
なぜ、消しゴムハンコを作ったのか・・・。
商品を梱包する際の紙袋が無地だったので、
ずっと何かいい方法はないかなぁと考えてたんです。
最初は、紙袋に印刷したらいいかなぁ
とか考えたのですが、うちのプリンターでは出来ないですし、
かと言って、印刷業者に頼むのも費用がかかるし・・・
テレビ番組の「プレバト」で消しゴムハンコのコーナーが
ありますよね。
それで、消しゴムハンコはどうだろうかと思っていたんです。
たまたま、Seriaに行ってみると消しゴムハンコがあるじゃないですか!
で、購入してみました。
でもトレーシングペーパーを買い忘れてしまい、
考えた挙句、使わなかった年賀状に図案を印刷してカッターで切り抜き
消しゴムに型抜きのようにボールペンで、くりぬいた部分を書きまして
後はカッターで掘っていきました。
それが、これ↓
試しに、コピー用紙に押してみました。
なかなか味わい深い感じになりました。
初めてにしては、上出来( *´艸`)
ただ、3か所ほどもう少し掘ったほうがいいみたいですね。(笑)
明日は、台を買ってきて押しやすくしてみます。
これで気になっていた部分が1つ解消出来ました。
手作りって、楽しいですね。